医療情報システム(HIS)
医療情報システム
筑波学園病院は、常に患者さんへ的確で安全な医療を提供していくことを目指しています。
そのひとつが、医療情報システムで全職員が医療(診療)情報を共有し、サービスの向上に努めています。2015年2月に、電子カルテ、保険証確認機を新たに導入し、電子カルテのメリットを生かしたサービスを提供致します。
- 基幹システム
- 患者基本、予約、初再診、指導料、病名
入院基本、食事、栄養指導、看護支援、クリティカルパス
処方、注射、レジメン
検体検査、輸血、病理
画像・生理、汎用、手術申込み、リハビリテーション
記事記載、指示コメント、必要時指示、文書管理
- 部門システム
-
診療関連
健康診断、歯科医療情報、リハビリテーション支援、手術・麻酔記録支援、
栄養管理アシスタント、PDA認証、退院時要約、診断書作成支援、
医学管理料ナビ検査関連
PACS・読影レポート、臨床検査、生理検査、心電図ファイリング、輸血管理
分娩監視、病棟モニタ薬剤関連
医薬品集、調剤支援、薬品管理、服薬指導
医事関連
顔写真入り診察券発行、保険証確認機、受付票発券機、受付番号表示機、
診療費自動支払機、POSレジ、医療事務、レセプト電算、DPC請求、
EVE(DPCデータ分析システム)、SSP、スキャニング・電子認証その他
グループウェア
顔写真入り診察券について

顔写真入り診察券
氏名による確認だけではなく、写真で顔を確認することによって安全確保を確実に行います。

診療費自動支払機
会計での待ち時間軽減を目的とし導入されております。(正面4台、救急外来1台)

保険証確認機・受付票発券機
受付窓口の混雑軽減が目的で導入されています。(正面4台)